コロナ禍で思うように外出できず、毎日がつまらないと感じていませんか?
見慣れた道でも、すこし立ち止まるだけで四季折々、いろいろな野草を見つけることができます。
思わずお出かけしたくなるような、身近な野草のニュースを紹介してまいります。
(植物の名前や特徴はライターが個人的に調べたものです。誤りがあればこっそり教えてください)
今回は宇島漁港周辺をお散歩してみました。
アカツメクサ
ついに見つけました! これは間違いなくアカツメクサでしょう。
改めて見てみると葉っぱの形がずいぶん違いますね。クローバーのような印象はありません。
お花もシロツメクサより一回り大きかったです。
ニワゼキショウ
草むらを星空みたいに彩るニワゼキショウです。思わずため息がこぼれてしまいます。
今年もこの季節がやってきました!
ヒナキキョウソウ
お花の形がキキョウに似ていることからキキョウソウと名付けられたそうです。言われてみれば確かに似ているような、そうでもないような…。
お花が小さくてスマホでは写真が撮りづらいのが難点です。
メマツヨイグサ?
炒り卵のようなお花です。ちゃんと観察できなかったのですがメマツヨイグサのようです。群生していると目を引きますね。
おまけのゲスト
てんとう虫です。春らしい昆虫ですよね。
なかなかじっくり見る機会が少ないので、貴重な時間でした。
内容は2024年04月11日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

はっぱ丸
くさタイプの社会人です。 見慣れた道でも、ちょっと立ち止まってみると、いろんな発見があります。 思わずお散歩に出かけたくなるような「地元の発見」を発信していきます!
Ranking 週間ランキング
-
- 中津市
- 2025年7月9日
-
- 上毛町, 中津市, 吉富町, 宇佐市, 豊前市, 豊後高田市
- 2025年7月7日
-
- 上毛町
- 2025年6月16日
-
- 上毛町, 中津市, 吉富町, 宇佐市, 豊前市, 豊後高田市
- 2025年5月29日
-
- 中津市
- 2025年7月7日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。