日中が暖かく 朝・晩が冷えますね。暦の上では「立冬」、冬が始まりました。
冬を感じないくらいポカポカしているなぁ~と外を歩いていて感じますが、体の冷えによって、この時期に咳こむ子どもや大人が多いのではないでしょうか。
東洋医学とマクロビオティックの視点からお家でできる養生法とチェックポイントをいくつかご紹介します。
乳製品を毎日とっていませんか?(牛乳・ヨーグルト・カップに入った甘い飲み物など)
これはリンパ管の滞りにつながり、老廃物や二酸化炭素が肺や大腸に溜まり免疫力の低下やアレルギー症状、良くない炎症を引き起こす原因に。
また、過剰な油脂(植物性であっても)の摂り過ぎも、リンパの滞りを招く主な原因に。
卵や動物性のものを多く食べていませんか?
蓄膿症や鼻づまりにつながると言われています。
焼き菓子などの、焼いた粉製品を毎日のように食べていませんか?
精製された粉(小麦など)は大腸の働きにも影響を与え、肺と大腸はつながりがあるため、肺にも影響がでたり、粘っこいものは、体の水分をうばいやすいため肺の力が弱い人では咳にもつながると言われています。
体の不調の原因はここにあった!
血液を酸化させる、動物性食品や白砂糖が入ったもの、ネバっとした鼻水や痰ない粘液をつくるような食品(乳製品、精製された粉製品)のとりすぎは肺に老廃物がたまる原因に。不調があれば、減らしましょう。
取り入れたい食材
これまでに挙げたような不調を感じるお客様に、ぜひ取り入れていただきたい食材があります!
★摂りたい食材と調理法★
・ピリッとした辛味(しょうがや大根おろし)
・玄米・玄米もち・ブロッコリー・芽キャベツなど小さな葉がついている青野菜・大豆・ひじき
・ツンとした辛味のある野菜、根菜(セロリ・レンコン)・リンゴなど秋の果物
・調理法
じっくりと炒める、じっくり煮る、じっくり焼く、圧力をかける
塩気を多めに(天然の塩をつかっているものに限る)、長時間浸けるなど…
根菜の炊き込みご飯、大豆を入れたひじき煮などがおすすめです♪
白十字薬局では、咳や痰などにお悩みのお客様にお助けレシピを配信中!
公式LINEに登録後「肺の不調レシピ」とコメントしていただくと、お子様も食べられるこの時期の養生レシピをひとつプレゼント!
\ 公式LINEお友達追加してね! /
公式Instagramでも楽しくて健康になれるトピック配信中です♪
店舗名 | 白十字薬局 |
---|---|
住所 | 〒871-0033 大分県中津市大字島田217-12 |
電話番号 | 0979-24-3800 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 日・月曜 |
LINE | https://line.me/R/ti/p/@urb6800q?ts=07261032&oat_content=url |
https://www.facebook.com/nakatsu.hakujuuji/ | |
https://www.instagram.com/hakujuuji/ |
内容は2024年11月19日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ジモッシュ編集部
地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。