
子どもたちと地域の方々の笑顔を育む、新しい園舎ができました♪あわしま愛児園♪
公開日:2025年08月25日 (更新日:2025年08月22日)
ライター:ジモッシュ編集部
宇佐市長洲にある、あわしま愛児園。
NOAS FMで毎月最終月曜日13時から放送中の「ラジオ愛児園」でもお馴染みですね。
昨年から新園舎を建設中でしたが、2025年8月、ついに完成しました!!
子どもたちと地域の方々のことを最優先に考えて作られた園舎。
早速取材に行ってきましたよ♪
白を基調とした平屋木造の園舎

園舎は白を基調とした平屋木造。
園児さんが安全に登園できるよう、園庭にある大きな入り口から登園できます。
外観はこども園とわからないくらい、とってもおしゃれ。
お子さんの登園はもちろん、毎日の送迎も楽しくなりそうです。
舞台がある大きなホールと大きな窓
園内に入ると見えてくるは大きなホール。大きな窓。そして高い天井。木のぬくもり。
取材時は真夏の暑い日でしたが、あわしま愛児園の新園舎、通常使用よりも厚い断熱材を使用しているので、暑さを全く感じませんでした。
ホールの壁は珪藻土を使用。珪藻土を使用した壁、なかなか見ることは出来ません。
珪藻土があるため、湿度は一定、においも吸収してくれます。
上を見ると大きな窓、そしてステンドグラス。
室内にいても、自然の光を感じることが出来ます。
照明も大きなこだわりを持った中の一つ。
園児さんが過ごす場所は調光と調色を変えることが出来ます。
例えばお昼寝前の時間は、暖かみのある色に変更したり、活動の時間は明るめの照明など、活動の内容で細かい調整が可能です。
大きなステージは生活発表会などで使用されます。
こちらにある緞帳は以前の園舎にあったもの。なんと40年以上前のものです。
園舎は新しくなりましたが、これまでのあわしま愛児園を所々に感じることも出来ます。
こだわりぬいた各部屋
こちらは小さいお子さんが過ごす部屋。
お昼寝をしやすいように、畳が敷かれています。
そして沐浴専用のスペースもあります。
お湯の管理から沐浴、おむつ替え、着替えまで、一連の動きがスムーズに出来るように設計されています。
トイレも数か所に設置されていて、各年齢に応じた大きさとなっています。
障がい児保育にも対応している、あわしま愛児園、もちろん車いす用のトイレもありますよ。
副園長こだわりの調理室
保育園の調理室って、真っ白なイメージ、ありませんか??
あわしま愛児園の調理室は、おしゃれな飲食店のキッチンかと見間違えるほどにおしゃれ。
こちらは副園長こだわりのデザイン。
壁やドアの色、もちろん調理の工程・作業がしやすい空間となっています。
上記のお写真の先生方は、実際に給食を作る調理の先生。「新しい調理室で、園児の皆が残さず食べてくれるような美味しい給食を作りますよ♪」と仰っていただきました。
大きな窓もあるので、調理中の先生を見ることも出来ますね♪
細部にまでこだわった新園舎。地域の拠点に。

新園舎にかける思い、あわしま愛児園 園長の元永公之さんにお伺いしました。
あわしま愛児園は宇佐市内には2園しかない神社保育のうちのひとつ。
昭和の時代は長洲小学校にも2000~3000人が在籍していました。
ただ今は少子化の影響で地域の子どもが減少しています。
旧園舎は76年前の建造で、県内でも最も古い園舎でした。
長い歴史のある園舎でしたが、新しきものが町にできると住民の方にも喜んでいただける、そして街が盛り上がる。そう考え、新園舎建築計画を進めました。
新園舎を作るにあたって、子どもたちの生活を考えたのはもちろんですが、もう一つ重要視したのは、災害時の拠点施設として運用できること。
災害が増えている昨今、あわしま愛児園の新園舎はソーラーパネルや、蓄電側の災害対策AIを搭載した最新システムを導入しています。
子どもたちの笑顔があふれるのはもちろん、災害時に対応できる場所へとも生まれ変わりました。
これをきっかけにあわしま愛児園はもちろん、長洲にもっと注目していただければ嬉しいとお話をしていただきました。
そして少人数保育をしているのは、宇佐市ではあわしま愛児園だけです。
大人数での集団生活の利点もありますが、きめ細やかなフォローなどが今後の世の中で重要になってきます。
定員は20名(0歳~就学前)、一人一人を大事にするあわしま愛児園が考え抜いた新しい園舎で一緒に過ごしませんか??
9月6日に落成式&見学会が行われます
どのような園舎になっているのか、気になった方は是非見学会にお出かけください。
見学会は
日時:9月6日(土) 13時~17時(午前中は落成式となります)
見学会だけではなく、園庭ではお神楽やキッチンカーの出店も予定をしています。
なんと、お餅まき&お菓子まきが16時から行われるとのこと!!
是非皆さん、9月6日は見学会兼夕涼み会へお出かけしてみませんか?
店舗名 | 社会福祉法人豊雅会 あわしま愛児園 |
---|---|
住所 | 〒872-0001 大分県宇佐市長洲3746 |
電話番号 | 090-7161-7668(元永) |
https://www.instagram.com/kimimoto_awashima/ |
内容は2025年08月22日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ジモッシュ編集部
地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。