
豊後高田で見つけた、毎日通いたくなる『おにぎりカフェ うめおとまさこ』のおすすめメニュー
公開日:2025年05月27日 (更新日:2025年05月22日)
ライター:ジモッシュ編集部
豊後高田市にある『おにぎりカフェ うめおとまさこ』は、手作りのおにぎりと、ほっとできるカフェ時間が楽しめる、地元の人たちに寄り添う、あたたかなお店です。
毎朝丁寧に炊き上げたごはんで握るおにぎりは、お母さんの味のような、どこか懐かしい安心感。
忙しい毎日のなかで、ほっとひと息つきたいとき。
「ただいま」と言いたくなるような場所で、あなたの今日のごはん、見つけてみませんか?
うめおとまさこについて
豊後高田市美和にある「おにぎりカフェうめおとまさこ」は、昭和の町から車で約10分ほどの場所にある古民家を改装したおしゃれなお店。
ランチタイムには手間ひまかけた優しい味のおにぎりを始め、ここでしか食べられないスイーツがとても人気。


店内の様子 ─ ほっとできる“ごはんの場所”
おにぎりカフェ「うめおとまさこ」の大きな扉を開けると、ぬくもりを感じるあたたかな空間が広がります。
カウンター席とテーブル席があり、おひとり様でも、お友だちやご家族とでもゆっくりと過ごせる造りになっています。
「ここに来ると、なんだか落ち着く」そんな声が自然と生まれる、地元の人の憩いの場所です。

「おにぎりカフェ うめおとまさこ」のうめまさプレート


うめまさプレートはおにぎりプレート(500円)に常時11~12種類ほどある”おにぎり”から好きなものを選んでセットできるというワクワク感ある人気メニュー♪
うめまさプレートは週替わりの副菜が2種類とお漬物、豚汁がセットになっています。(もちろんおにぎりは何個セットしてもOK!)
今回はその中から「サケとすじこ」と「肉味噌たまご」をチョイス♪
一つが結構大きめなのでお子様から大人まで満足できそうですね。
具がたっぷり、上に“のっけて”楽しむスタイルが見た目にも楽しくてとても新鮮★
ひと口めからしっかりと味わえます。
また「うめおとまさこ」のおにぎりは、注文を受けてから一つひとつ握ります。
作り置きでは味わえない、炊きたてごはんのふっくら感と湯気、そして温かさ。
塩加減や握り加減にもこだわり、素材の味がしっかり感じられる仕上がりになっていますよ。


この他にもツナコーンマヨ、たらこマヨチーズ炙りは王道人気★
明太チーズ炙り卵焼きや肉味噌クリチは女性に人気だそうです。

うめおとまさこの営業日について
おにぎりカフェ うめおとまさこのおにぎりメニュー(うめまさプレート)は基本的に、
〇木曜日・金曜日・土曜日
の3日間限定メニューになっていますので、”おにぎり”を求めて足を運ばれる場合は曜日確認をお忘れなく♪
また日曜日・月曜日・火曜日のランチメニューは、「石焼おにぎりカレーランチ」となっています。
詳細は「おにぎりカフェ うめおとまさこ」のInstagramをフォローしてご確認ください。
人気のカフェメニュー
ランチタイムの後は何かちょこっとデザートを食べたくなってしまうあなたにおススメなのがこちら↓

〇手前:昔ながらのむっちり固めプリン(税別500円)
オープンからとっても人気でどこか昭和を感じさせるような見た目にインフルエンサーさんも大注目。
カラメルがつゆだくで口いっぱいに広がる濃厚な味わいと優しい余韻が心を満たしてくれます。
〇奥:トロトロ♡なめらかプリン(税別500円)
生クリームと牛乳をたっぷり使っていて、ほろ苦いカラメルとトロットロなプリンが口の中で相まって抜群なのどごし!
あなたはどっちは派??
この他にも日曜日・月曜日・火曜日限定でアフタヌーンティー(まさこのスイーツ盛り)も楽しむことができますよ♡

「おにぎりカフェ うめおとまさこ」 まとめ
できたてのおにぎりと、落ち着けるカフェスペース。
「ちょっと寄ってみようかな」そんな時にちょうどいい場所が「おにぎりカフェ うめおとまさこ」。
おにぎりとコーヒー、ちょっとした甘いものまでそろう「うめおとまさこ」。
ご近所の方も、通りがかりでも、「行ってみたら、ちょうどよかった」そんな声が増えています。
お昼に、おやつに。まずは一度、寄ってみませんか?
▼嬉しいジモッシュ!限定クーポンは2025年6月20日(金)まで!!▼
ジモッシュ!を見たでお好きなドリンク1杯サービス
※他券併用不可
この画面を店舗スタッフに提示してください。
店舗名 | miwa! BASE.おにぎりカフェ うめおとまさこ |
---|---|
住所 | 大分県豊後高田市美和2116−1 |
電話番号 | 0978-25-6556 |
営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 水曜日、その他instagramで要確認 |
https://www.instagram.com/bungotakadabase_miwa/ |
内容は2025年05月22日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ジモッシュ編集部
地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。