中津市・宇佐市・豊後高田市・豊前市・吉富町・上毛町エリアをダッシュする

地元をダッシュするニュースサイト ジモッシュ

吉富町『つながる防災プロジェクト』【2025年11月16日(日)】見て・聞いて・体験して防災を学ぼう!

公開日:2025年11月08日

ライター:ジモッシュ編集部

2025年11月16日(日)、吉富町で防災イベント「つながる防災プロジェクト」が開催されます。会場は吉富フォーユー会館駐車場

午前中は吉富町民を対象に防災避難訓練、午後は一般の方も参加可能の見て・体験して楽しく学べる「防災マルシェ」が行われます。

はたらくくるまや消防高所放水車展開デモンストレーションもあり!放水もします。

イベント概要

  • イベント名:つながる防災プロジェクト

  • 日程:2025年11月16日(日)

  • 会場:吉富フォーユー会館 駐車場

  • 主催:吉富町

  • お問い合わせ:吉富町役場 未来まちづくり課(TEL:0979-24-1122)

午前の部:防災避難訓練(9:00〜12:00予定)

避難訓練の想定は「大雨・洪水」。

町民全員を対象に、個人で指定避難所へ避難する訓練を実施します。

集合場所は吉富フォーユー会館

有事に備えて「自分や家族の命を守る行動」を確認できる機会です。

午後の部:吉富町防災マルシェ(11:00〜15:30)

午後は、防災を「楽しく学ぶ」体験型イベント「防災マルシェ」を開催!

子どもから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。一般の方も参加可能です。

体験・展示コーナー/手洗いスタンド「WOSH」体験

使用した水の98%を再利用できる最新の手洗い設備。災害時の衛生管理の重要性を学べます。

子ども用防火服展示

消防士のユニフォームを間近で見られる展示コーナー。 実際の装備の迫力や工夫を観察しながら、防災の現場を身近に感じられます。

消防高所放水車デモンストレーション(11:15〜予定)

大迫力の放水を間近で見学!写真撮影もOK。

 

その他、パトカーや消防車、救急車や自衛隊車輛もやってきます。(12時迄)

 

キッチンカー出店

①kitchen アッパ

韓国チキン・トルネードポテト・ロングポテトを販売。

アッパのクロッフル屋さん2号車のkitchenアッパです。2号車では一度食べたらやみつきになるヤンニョムチキン、クセになるハニーコンボ、シンプルで食べやすいフライドチキンといった韓国チキンをメインにサブメニューのポテトも準備しております。イチオシの韓国チキン、ぜひご賞味ください!ご来店お待ちしております♪

②EMELAUDE(エメロード)

タピオカドリンク、チュロス、チョコバナナを販売。

タピオカドリンクやチュロスなどを販売するスイーツ専門店です。 写真に撮りたくなるような商品をモットーに活動してます。

③笑顔のやきとり 黒のれん

焼き鳥各種、販売。

豊富な品揃え!!こだわりの塩!!秘伝のたれ!!
職人の焼き!!焼きたての焼鳥をぜひご賞味下さい!!

④たい焼き まろ

焼きたてのたい焼きを販売。

あのクレープマロの2号店!今度はなんと、たい焼き「まろ」!

色違いのカワイイ車ですので、こちらもヨロシク!

テントブース出店

⑤しふぉん

大分ブランド”蘭王”の卵を使用したシフォンケーキを販売。

黄身が濃いのでプレーンはオレンジっぽい色に。

着色料は使わず素材の風味と色味をお楽しみください。どこにもないしふぉんでしか食べられないフレーバーもあります。

ふわっふわでしっとりのシフォンケーキ、ぜひご賞味ください。

その他にも気象実験ブース・防災用品展示・消防ワークショップ・親子防災教室など内容盛りだくさん!

防災用品の展示

「つながる防災プロジェクト」は、防災を“特別なこと”ではなく、“日常の延長”として考えるきっかけづくりを目指しています。

町民一人ひとりが災害に備える力を身につけ、地域全体の防災力を高めることが、このイベントの目的です。見て・聞いて・体験しながら、吉富町の未来を守る一歩を一緒に踏み出しましょう。

協力機関: 京築広域圏消防本部・国土交通省山国川河川事務所・福岡県豊前警察署・陸上自衛隊小倉駐屯地・航空自衛隊築上基地・福岡管区気象台・T-DRT(防災ボランティア団体)・田辺三菱製薬工場(株)・NTT西日本(株)・公益財団法人日本公衆電話会・(株)ミヨシ・日本乾溜工業(株)・愛知ポンプ工業(株)・農業生産法人(株)80°Farm   主催 吉富町 問い合わせ    吉富町役場 未来まちづくり課 電話0979-24-1122         

店舗名 吉富町役場 未来まちづくり課
電話番号 0979-24-1122
定休日 土日祝
URL https://www.town.yoshitomi.lg.jp/gyosei/chosei/v995/y209/mirai/tsunagaru_bousai/
Instagram https://www.instagram.com/yoshitomi_town/

内容は2025年11月08日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

アバター

ジモッシュ編集部

地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。

コメントを残す



Instagram LINE あなたのお店を紹介しませんか?
あなたのお店を紹介しませんか?