
聖地 中津からあげの会が、本日8時30分頃より、中津大神宮にて毎年恒例である感謝祈願の「鶏供養」を執り行いました。
鶏供養は、“中津からあげ”の知名度が全国へ末広がりに揚がっていくよう、鶏への感謝と祈願を込めて、「聖地 中津からあげの会」が毎年執り行っています。
2025年鶏供養の様子
(聖地 中津からあげの会より)
聖地 中津からあげの会は、皆様のおかげをもちまして、設立15年目を迎えることができました。
近年、唐揚げ業界では鶏肉や食用油などの原材料費が高騰し、業界全体で販売価格の値上げを余儀なくされております。日々“中津からあげ”文化の向上に努めております。
本年も感謝と祈願のための“鶏供養”の儀を執り行い、お客様、ご関係者の皆様、そして鶏たちへの感謝の気持ちを忘れず、一生懸命に精進してまいります。
昨今の状況下においても、地域に根差した“中津からあげ”文化がさらに普及・発展していくことを、一市民としても楽しみにしております。
内容は2025年03月06日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ジモッシュ編集部
地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。