ライターにぼしのホシの【キャンプでビールでニクつつく】#113
公開日:2025年11月08日 (更新日:2025年11月07日)
ライター:にぼしのホシ
連載シリーズとして【キャンプでビールでニクつつく】編、第113弾をお送りいたします。
この連載では、防災士であり、日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター&日本バーベキュー協会認定のバーベキューインストラクターであるにぼしのホシが、キャンプ&バーベキューの便利なグッズを紹介したり、自然の中での体験やキャンプ&バーベキューの楽しさをお届けしていきます。
自宅とは違う環境の中で不便を楽しんだり、自然環境の中で快適さを工夫したりと楽しみ方は無限大です。
自然環境の中でお子さんの体験教育にも役立つと思いますし、安全と衛生、災害時にも役立つ情報を発信できればと思いますのでどうぞお付き合いください。
『レッツ ウェルビーイング!!』
第113弾は、“元気もり森デイキャンプ”をご紹介します。
ブーンときましたキャンプ場
-
目印の看板 -
ドドンと到着
-
にぼしのホシ 看板から細い道をくねくね進んでやってきましたのは豊後高田市の『空気の森キャンプ場』
久々のバイクドライブついでにちょいとデイキャンプとでもしゃれこもうかってすんぽうよ。
入場ーーリングイン
-
自然との融合 -
管理棟
-
にぼしのホシ 受付を済ませて入場。
デイキャンプ1,800円。
携帯の電波は悪いがWiFiが利用できるなんて神。
そしてとても親切な対応を頂き感動。
丁寧な説明と、パンフレットまで頂いちゃってデイキャンだけで恐縮。
非日常体験の幕開けだ。
準備の前にプシュっとご挨拶
-
のんある -
今日のギア
-
にぼしのホシ まずはプシュっ!
ノンアルコールですが雰囲気でビールに感じます。
空気の森ってなことでめいっぱい深呼吸して、空気とノンアルコールビールを口にほおばります。
荷物は最小限に
-
ミニクーラー -
最小限の食材
-
にぼしのホシ コールマンのミニクーラーボックス。
ちょっとのお出かけにはもってこいの最適サイズ。
密閉度は高くないですが、ちょっとの時間なら保冷材で充分。
持ち運びと気軽さが便利です。
食材はトレーからジップロックに移し替えて、スペースの軽減策を講じます。
無骨でよき相棒
-
愛用のはんごう -
少量の水を沸かす
-
にぼしのホシ ソロキャンで大活躍の愛用はんごう。
焼いたり、炊いたり、沸かしたり、煮たり、蒸したり、オーブンのようにピザも焼いたりとオールマイティなタフギアです。
今日はシューマイととり団子を蒸し焼きにしてたべまひょ。
ささみとせせりははんごうのフタをフライパン代わりにして焼いてたべまひょ。
蒸し準備完了
-
蒸しセット -
配置
-
にぼしのホシ お湯を沸かす間にレイアウト完了。
ほんの少し風がありましたが小さな風防で問題なし。
固形燃料は便利ですが風が天敵なのですよ。
ぷらぷら散歩
-
サイドからの眺め -
進化中
-
にぼしのホシ いたるところが開拓中で、キャンプ場がまだまだこれから進化して大規模になっていきそうな予感。
きっと自分たちで仲間を募ってやってんだろーなー。なんか楽しそーだなーと妄想します。
どこからも眺めがいい
-
上から目線 -
広いスペース
-
にぼしのホシ 斜面にそれぞれキャンプサイトがひろびろとあり、すばらしい眺めと落ち着いたプライベート空間が確保できます。
やっほー!って言ったら通報とかされるかもなと妄想して身震いしたりしながら過ごします。
てなこと言ってたら出来た
-
湯気が撮れない -
ポン酢ぶっかけ
-
にぼしのホシ しっかり中まで火が通っているかを確認。
ばっちりのためポン酢をぶっかけて喰らいます。
うまいうまい。
からしを忘れたがうまいうまい。
のんある流し込んでうまいうまい。
おかわりの後はあじへん
-
ドバっとふりかける -
もーたべれん
-
にぼしのホシ 今回の味変アイテムは“マキシマムオリジナルスパイスカレー味”
カレーにかければ大人カレーの味付けになる代物。
パスタにも鶏肉牛肉なんでもござれの万能スパイス。
とにかくうまい。
京都のお土産にもらった黒七味とダブルパンチでうまいうまい!
のんあるキューーーーっ!
あとでササミにもかけて食べようと思っていたけど、思いのほか満腹になってしまった。
ささみは帰ってからたべよー。
洗い物ははんごうの中に詰め込んで帰ってから洗うことにします。
食後にぽこぽこさんぽ
-
ドッグランスペース -
管理棟横のトイレ
-
にぼしのホシ 食べて満足したところでまたぷらりと散歩。
ドッグランのスペースがありました。ペット家族の方にはうれしいですね。
管理棟横のトイレは男性用と女性用があり、とってもきれいで感動しました。きっとトイレの神様がいるんやで~。
しっかり管理されてるなー
-
綺麗な洗い場 -
薪
-
にぼしのホシ とてもきれいな洗い場でした。
マナーを守って使用しましょう。
台所の神様がいるんやぁで~。
さて撤収
-
右にすぽっ -
左にすぽっ
-
にぼしのホシ バイクデイキャンなんで荷物は最低限に抑えてます。
少しのギアで気軽に満喫するスマートキャンプがにぼしは好きだなー。
いわゆる準備やかたずけに労力をそそがない、ズボラせっかちわんぱく自己満足メーター振り切り思い付き衝動的鉄砲玉野郎スタイルですわな。
そんなこんなで帰る前にめいっぱい空気をほおばって帰路につくのでした。
今回もお付き合いいただきありがとうございました。
内容は2025年11月07日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
にぼしのホシ
キャンプとバーベキューをこよなく愛するライターです。 ビール片手にウェルビーイングを目指す会“キャンビーミーツ”。 YouTubeエガちゃんねる○ーパン村 村民のあたおかです。
Ranking 週間ランキング
-
- 中津市
- 2025年10月28日
-
- 上毛町, 中津市, 全域, 吉富町, 宇佐市, 築上町, 豊前市, 豊後高田市
- 2025年10月28日
-
終了しました
- 宇佐市
- 2025年10月29日
-
- 中津市
- 2025年10月3日
-
- 上毛町, 中津市, 吉富町, 宇佐市, 豊前市, 豊後高田市
- 2025年10月16日

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。