コロナ禍で思うように外出できず、毎日がつまらないと感じていませんか?
見慣れた道でも、すこし立ち止まるだけで四季折々、いろいろな野草を見つけることができます。
思わずお出かけしたくなるような、身近な野草のニュースを紹介してまいります。
(植物の名前や特徴はライターが個人的に調べたものです。誤りがあればこっそり教えてください)
ずいぶん涼しくなってきましたね。今回はあちこちの河原をお散歩してみました。
センニチコウ
ベニバナツメクサかと思いましたが、葉っぱの形からして「センニチコウ」のようです。どこかからやってきたのでしょうね。
イチゴのようで可愛らしいです。黄色い部分が少しあって種のようで芸が細かい…。
ヒガンバナ
ヒガンバナです。この花を見ると、今年も秋が来たなぁ、と思いますね。
基本的に種が作られず株分けで増えていくため、同じ場所に咲いているものはクローンみたいなものなのだそうです。
背丈が同じくらいの花が一斉に咲いて一斉に散るのはそのためだそうです。燃えるような情景はこういった性質から来ているのですね。
ニラ
あのニラです。周囲に結構咲いていました。
近くに行くと独特な香りがあるので、ギョーザが食べたくなります!
ホソバアキノノゲシ
アキノノゲシかと思いきや葉っぱが細い…。お花もなんだかシックな色合い…。
調べてみると「ホソバアキノノゲシ」という種類のようです。原種のトゲトゲしさがなく、落ち着いた雰囲気がおしゃれです。
内容は2024年04月11日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
はっぱ丸
くさタイプの社会人です。 見慣れた道でも、ちょっと立ち止まってみると、いろんな発見があります。 思わずお散歩に出かけたくなるような「地元の発見」を発信していきます!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。