コロナ禍で思うように外出できず、毎日がつまらないと感じていませんか?
見慣れた道でも、すこし立ち止まるだけで四季折々、いろいろな野草を見つけることができます。
思わずお出かけしたくなるような、身近な野草のニュースを紹介してまいります。
(植物の名前や特徴はライターが個人的に調べたものです。誤りがあればこっそり教えてください)
今回は趣向を変え、収穫したたけのこを使ってお料理です。
たけのこ
山沿いを散策中に見つけたたけのこです。小さいものをいくつか譲って頂きました。
(勝手に持っていくのはNGです。ご注意ください)
皮むき
硬い皮を取り去ります。柄がおしゃれで着物みたいですよね。
大きいたけのこだと本当に着れそうな気がします。
アク取り
いろんな方法がありますが、うちでは米の研ぎ汁と唐辛子を入れて1時間ほど煮ます。(研ぎ汁が無いのでお米をぱらりと入れました…)
あまり意味はないそうですが、しないと何となく居心地が悪い、おまじないみたいなものですね。
アク抜き2
1時間ほど煮たら、水を入れ替えて朝まで漬けておきます。
米がふくらんで取りづらい…確かに研ぎ汁の方が理にかなってますね。
筍の炒め煮
食べやすい大きさに切り、サラダ油、みりん、酒、砂糖、しょうゆで甘めの炒め煮にしてみました。
ノスタルジーです…。
炊き込みご飯
一部は炊き込みご飯にしました。春の味わいでした。ごちそうさまです。
小さい頃は当たり前にやっていたことですが、大人になってみるとなかなか得難い体験だったのだと思います…。
内容は2024年04月11日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
はっぱ丸
くさタイプの社会人です。 見慣れた道でも、ちょっと立ち止まってみると、いろんな発見があります。 思わずお散歩に出かけたくなるような「地元の発見」を発信していきます!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。