コロナ禍で思うように外出できず、毎日がつまらないと感じていませんか?
見慣れた道でも、すこし立ち止まるだけで四季折々、いろいろな野草を見つけることができます。
思わずお出かけしたくなるような、身近な野草のニュースを紹介してまいります。
(植物の名前や特徴はライターが個人的に調べたものです。誤りがあればこっそり教えてください)
今回は犬丸天満宮周辺をお散歩してみました。
犬丸天満宮といえばウメですが、今回は早い時期の訪問だったこともあって、ウメは無しでお送りします。
ツバキ
花ごと落ちていたので、おそらくこれはツバキだと思います…。
サザンカと見分け…付きませんよね?
センリョウ
これは珍しい! 黄色いセンリョウです。(キミノセンリョウと呼ぶとか…)
演技の良さそうな名前から、正月飾りに使われます。
ヤツデ
天狗がよく持っているイメージのヤツデです。お花を見ることはなかなかないのではないでしょうか。
寒い時期にお花を咲かせることで、ライバルを少なくしていると考えられているそうです。
サネカズラ
これまた珍しい、サネカズラです。真っ赤な実が集合してついているのが特徴です。
大昔は整髪料として使われていたとか。
もしかしたらそんな昔からずっとここに生えていたのかも…なんて考えてしまいます。
内容は2024年04月13日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
はっぱ丸
くさタイプの社会人です。 見慣れた道でも、ちょっと立ち止まってみると、いろんな発見があります。 思わずお散歩に出かけたくなるような「地元の発見」を発信していきます!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。