コロナ禍で思うように外出できず、毎日がつまらないと感じていませんか?
見慣れた道でも、すこし立ち止まるだけで四季折々、いろいろな野草を見つけることができます。
思わずお出かけしたくなるような、身近な野草のニュースを紹介してまいります。
(植物の名前や特徴はライターが個人的に調べたものです。誤りがあればこっそり教えてください)
今回は大新田周辺をお散歩してみました。風が心地いい気候になりましたね。
センニンソウ
ちょっとわかりにくいですが、木に絡みついたセンニンソウがいっせいにお花を咲かせていました。
背の高い木にまとわりつくだけでなく、より高い位置にお花をつける、なんともしたたかなお花です。
触るとかぶれたりしますので、遠くから眺めるだけにしておきましょう。
クズ
このカラフルなお花!くさむらで見つけるとびっくりしますね。「くずきり」でおなじみのクズです。
なにかのお祭りみたいな派手さですね。
ちなみに、葛粉は巨大な根っこからごく少量しか取れないのだとか。葛粉が高級品なのもうなずけます。
スイカズラ
大新田はつる性植物の宝庫ですね。今度はスイカズラを見つけました。受粉前と後で色が変わることから、金銀花とも呼ばれています。なんにでも前向きな名前をつけるセンスは見習いたいものです。
お花にミツがあり、昔は砂糖の代わりとして使われていたそうです。
アサガオ
アスファルトの割れ目から顔を出していたアサガオくんです。これもつる性ですね!
内容は2024年04月14日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
はっぱ丸
くさタイプの社会人です。 見慣れた道でも、ちょっと立ち止まってみると、いろんな発見があります。 思わずお散歩に出かけたくなるような「地元の発見」を発信していきます!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。