中津市・宇佐市・豊後高田市・豊前市・吉富町・上毛町エリアをダッシュする

地元をダッシュするニュースサイト ジモッシュ

【完全保存版】第一弾!夏の定番スイーツ「かき氷」が食べられるお店

公開日:2024年06月17日 (更新日:2024年06月13日)

ライター:ジモッシュ編集部

今年もこの季節がやってきた!

暑くなると食べたくなるもの・・・・そう!!

 

かき氷。

 

大人も子供も大好きかき氷。

毎日食べても飽きないこの美味しいスイーツは近年進化が止まりません。

甘い蜜をかけるだけだった時代から今やスイーツの域を超える勢いの大人気スイーツです。

 

ジモッシュ!スタッフは今年も美味しいかき氷の情報をノースエリアの皆様へお届けするべく、かき氷が食べられるお店をピックアップしました。

ぜひご家族揃って足を運んでみてくださいね。

 

 

豊前市永久/パーラーうさき

沖縄ぜんざい 500円(税込)

豊前市永久にあるパーラーうさきさん。

こちらで食べられる「沖縄ぜんざい」には、今帰仁産の黒糖でコトコト煮上げた金時豆、もち麦、白玉、黒みつ、練乳、バニラアイスが乗っています。

 

もちもち、ぷちぷち、しゃりっとした食感の沖縄ぜんざいは何度口に入れても新鮮な味わいでパクパクいけちゃう!

ノースエリアでは珍しい沖縄ぜんざいが食べられるお店です。

中津市耶馬溪町/陶cafeしきろ庵

抹茶白玉ミルク金時 1,250円(税込)

大自然の中にひっそりと佇む「陶cafeしきろ庵」

 

300坪の敷地内にはギャラリー・アトリエ・カフェがあり、ギャラリーには陶芸家で店主の陶芸作品やお皿カップなどの日用食器なども展示販売しているおしゃれなお店です。

 

こちらで食べることができる抹茶白玉ミルク金時は、とても贅沢なかき氷。

氷にはお抹茶自家製シロップがたっぷりかかっていてほんのり抹茶の香りが楽しめます。

その上にはたっぷりのあんこと可愛らしい白玉が♡

氷が超ふわふわしているから溶けるまでが早く時間との勝負ですが、溶けた氷もシロップたっぷりでこれまた美味しい。

 

仕上げに練乳をかけて更にグレードアップ!

一つが結構大きいからシェアして食べるのも良さそうです。

 

中津市大貞/橋本茶舗

濃い抹茶かき氷 300円~ 

橋本茶舗のかき氷は土台(300円~)を決めて好きなものをトッピングしていくという珍しいスタイル。

トッピングは、アイスやソース、練乳やあずきから選択。

 

写真は、土台に抹茶を選択。それにあずきと練乳をプラスして更にほうじ茶アイスをON♪

抹茶が大人味でクセになります。

香り高い抹茶氷にあずきと白玉がめちゃくちゃ合ってて美味しい!

 

なんといっても一人分がちょうどいいサイズなのが嬉しい。

デカすぎず、小さすぎず食べきれるからランチ後でも安心して注文できちゃう。

 

まとめ

今回はノースエリアの美味しいかき氷が食べられるお店を3件ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

本当毎日暑くて暑くて・・・

アイスが手放せない今日この頃ですが、暑い夏をひんやりスイーツで乗り切りましょう!

 

まだまだ紹介しきれてないお店がたくさんあります!

第二弾もお楽しみに♪

 

【肉ON theライス特集】

■肉酒場 LAMPで『和牛といくらの土鍋ばらちらし』をいただく

 

■焼肉ロイヤルで『ネギたっぷり豚の生姜焼き丼』をいただく

 

【新店舗・注目記事】

■新店舗/業務スーパーOPEN記念セール!超大特価な商品が並ぶ店内をご紹介

 

■中津市是則にファミリーマートを建設中!7/17(水)新規OPEN

 

■ 新店舗/黒い建物の正体は…超便利なコインランドリー!サイクルLABOうさみ大分中津店目の前♪

 

内容は2024年06月13日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

アバター

ジモッシュ編集部

地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



Instagram LINE あなたのお店を紹介しませんか?
あなたのお店を紹介しませんか?