中津市・宇佐市・豊後高田市・豊前市・吉富町・上毛町エリアをダッシュする

地元をダッシュするニュースサイト ジモッシュ

ライターにぼしのホシの【キャンプでビールでニクつつく】#93

公開日:2025年02月01日 (更新日:2025年01月29日)

ライター:にぼしのホシ

連載シリーズとして【キャンプでビールでニクつつく】編、第93弾をお送りいたします。

この連載では、防災士であり、日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター&日本バーベキュー協会認定のバーベキューインストラクターであるにぼしのホシが、キャンプ&バーベキューの便利なグッズを紹介したり、自然の中での体験やキャンプ&バーベキューの楽しさをお届けしていきます。

自宅とは違う環境の中で不便を楽しんだり、自然環境の中で快適さを工夫したりと楽しみ方は無限大です。

自然環境の中でお子さんの体験教育にも役立つと思いますし、安全と衛生、災害時にも役立つ情報を発信できればと思いますのでどうぞお付き合いください。

第93弾は、“旅のおともにポケットWi-Fi”をご紹介します。

ポケットWi-Fi

  • 365チャージWi-Fi
  • 説明書
にぼしのホシ

年末年始のにぼし旅に大活躍のポケットWi-Fi。

こちらのポケットWi-Fiは購入からかんたん設定で、すぐに使えるスグレモノ。

必要なギガを購入してあとは家族で使うだけ。
スマホにタブレット、ゲーム機など通信は欠かせません。

にぼし1人でノートパソコンなどを使うときは携帯電話とペアリングして使いますが、家族で使うときには心強いですね。

このようなポケットWi-Fiはいろんな種類があるのでどれがいいかを探してみてください。

さて時はまだ大晦日

  • 年越しそばを
  • つくるのだ
にぼしのホシ

時をさかのぼること2024年の大晦日。

ポケットWi-Fiの恩恵を受けつつ年越しそばを作ります。

『出雲そば』なんだかこの力強くシンプルで歴史を感じるラベルが、“この上なくうまいぞー”っていってます。

愛用の『LEATHERMAN』

  • ペンチがついてるタイプ
  • おそば用のかまぼこ
にぼしのホシ

長年使ってるレザーマンのマルチツール。
これで何十本のサラミをスライスしたことか。

ナイフが濡れているのは消毒液をかけたからです。衛生管理は大事です。


そろそろかな

  • ぐつぐつ
  • 生活感
にぼしのホシ

大好きなエガちゃんねるのライブを見ながら蕎麦を茹でる。

周りのキャンパーさんは焚き火を囲んで静かにお話ししてます。聞こえてくるのは焚き火の木がパチパチ燃える音と時々聞こえる静かな笑い声。
遠くで鐘の音も聞こえます。

キャンプ場はほぼ満杯なのに静かに年明けを待ってます。

年明けーーー

  • エガちゃんも歓喜
  • いただきましょ
にぼしのホシ

おそらく静かに拍手したんだろうなという音が聞こえます。

そしてお蕎麦をすする音が聞こえます。

こちらのお蕎麦をすする音と、聞こえてくるすする音でご挨拶です。

皆さんは年越しそばを食べましたか

  • 出雲そば 八雲
  • あったか月見そば
にぼしのホシ

年越しそばは食べましたか。

Q.なぜそばを食べるのか

○厄災や苦労を切り捨てる
 そばは他の麺類に比べて切れやすいことから、1年の厄災や苦労を断ち切って翌年に持ち越さないという願いが込められている。

○長寿を願う
 そばが細く長いことから、長寿や縁を願う意味が込められている。

○金運を呼ぶ
 金銀細工職人たちが金粉を集めるためにそば粉を使っていたことから、お金と縁を結ぶものという考え方があります。


食べるタイミングは、年をまたがずに食べる。そして食べ残さない。とありますが、にぼしは食べるタイミングはいつもバラバラ。
夕方にお蕎麦は食べないし、22時ぐらいじゃお腹空いてないし。
結局、飲み終えて『締めのお蕎麦』って感じになります。
朝も食べたりするしね。

とりあえずお残しは無しで茹で汁もいただき、今年も一年元気に過ごそうと思うのでした。

それでは今回はこの辺で。
お付き合いいただきありがとうございました。

内容は2025年01月29日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

アバター

にぼしのホシ

キャンプとバーベキューをこよなく愛するライターです。 YouTubeエガちゃんねる○ーパン村 村民のあたおかです。

コメントを残す



Instagram LINE あなたのお店を紹介しませんか?
あなたのお店を紹介しませんか?