中津市・宇佐市・豊後高田市・豊前市・吉富町・上毛町エリアをダッシュする

地元をダッシュするニュースサイト ジモッシュ

未来の命を想って。天然葉酸という選択を【山口薬品/中津市】

公開日:2025年10月30日

ライター:nakatsu

小さな「いのち」を迎える準備は、いつから始めても遅すぎることはありません。赤ちゃんを想う気持ちは、妊娠を待つときも、お腹の中で育むときも、いつも同じように大切なもの。だからこそ、こころとからだの準備を少しずつ整えておくことが欠かせません。

そこで今回は、小さな「いのち」を迎えるために、今できることについて詳しくご紹介していきます。

小さな「いのち」を迎えるために、今できること

からだとこころを少しずつ整えることは、未来のいのちを守るやさしい習慣…それは、ママ自身をいたわる大切な時間でもあります。

そんな準備の中で欠かせないのが、毎日の食事と栄養バランス。葉酸をはじめ、たんぱく質・ミネラル・カロテノイドなどの栄養素は、赤ちゃんとママ、どちらのからだも支えてくれる心強い味方です。

そして、その中でも今、特に注目されているのが「天然葉酸」です。

一体なぜ「天然」にこだわるのでしょうか?

葉酸のちからと役割について

葉酸は、赤ちゃんの成長とママの健康を支える大切な栄養素のひとつです。とくに妊娠初期には、神経管(赤ちゃんの脳や脊髄になる部分)の形成が始まり、十分な葉酸があることで、その発育をしっかりとサポートできます。中でも「天然」にこだわる理由は、体へのなじみやすさにあるんです。

天然葉酸は吸収や代謝の流れがからだにとって自然で、余分な負担をかけにくいのが特徴。さらに、ミネラル・たんぱく質・カロテノイドなど他の栄養素とバランスよく働き、細胞の成長や神経管の発達、母体の血液づくりなど、からだ全体の機能をやさしく支える力があります。

ポイント

近年では、妊活中・妊娠中の方を中心に「葉酸の必要性」が広く知られるようになり、多くの方がサプリメントで葉酸を補うのが当たり前になりつつあります。だからこそ、どんな「かたち」の葉酸を摂るかを意識することが、大切なポイントになってきています!

「天然葉酸」と「合成葉酸」何が違うのでしょうか?

葉酸には大きく分けて、「天然葉酸」と「合成葉酸(人工葉酸)」の2種類があります。名前は似ていますが、体への吸収力や代謝の仕組みが大きく違うのがポイント!

天然葉酸は、野菜や果物などの食品に含まれる成分で、体に自然になじみやすく、余分な負担をかけずに代謝されます。一方、「活性型」や「天然型」と表記されているものを含め、天然以外は基本的にすべて合成葉酸。人工的につくられた成分を体で使える形にしたもので、「天然」という言葉の印象とは異なる場合もあります。

そして実は、現在市場に出回っている葉酸サプリのほとんどが、この合成葉酸。しっかり摂っているつもりでも、体質によっては十分に活かせないケースもあります。特に日本人の約7割は合成葉酸をうまく代謝できない体質といわれており、これが葉酸の効果を十分に引き出せていない背景の一因です。

欧米諸国では葉酸摂取が広く進んだことで、二分脊椎症(にぶんせきついしょう)などの神経管閉鎖障害の発症率は年々減少しています。しかし日本では、葉酸摂取が知られるようになった今もなお、この発症率がほとんど減少していないのが現状です。その大きな理由のひとつが、この「代謝の差」にあると考えられているんです。

体に自然で、安心感を持って摂れる「天然の葉酸」にこだわることが大切!赤ちゃんとママの未来のために、「葉酸というパッケージ」ではなく、「中身が天然かどうか」に目を向けて選びましょう!

天然葉酸を選ぶときに大切なこと

バランスよく摂る

「葉酸」と一言で言っても、その由来や質によって、からだへの届き方や働き方は大きく変わります。だからこそ、天然なのかどうかに目を向けることが大切です。

さらに、忘れてはいけないのが、葉酸は単体で働く栄養素ではないということ。ビタミンやミネラル、たんぱく質などと一緒にバランスよく摂ることで、神経管の発達をはじめ、細胞の成長や血液づくりなど、からだ全体の機能をよりしっかりと支えることができます。

「何を、どんなかたちで摂るか」を少し意識するだけで、安心感と実感は大きく変わります。

当店では、未来のいのちを想うママたちの力になりたいという想いから、天然葉酸はもちろん、複数の栄養素をバランスよく含んだ製品をご用意しています。からだに寄り添ったやさしい選択を、今日からはじめてみませんか?

気になることや不安なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください♪あなたと赤ちゃんの未来を、心を込めて支えていきたいと思っています。

ご相談お待ちしております!

当店では、専門のスタッフがお客様一人ひとり親身に対応いたします。不妊のお悩みはもちろん、健康に関するお悩みやご相談、お気軽にお寄せください。皆様の健康をサポートいたします!

※スタッフ1人で対応しております。ご来店の際は、お電話もしくはLINEにて事前のご予約をお願い致します。

 

▶ラインのお友達追加はこちらから

▶インスタグラムはひっそりやっていますので、のぞいてみてください。

内容は2025年10月30日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメントを残す



Instagram LINE あなたのお店を紹介しませんか?
あなたのお店を紹介しませんか?