中津市・宇佐市・豊後高田市・豊前市・吉富町・上毛町エリアをダッシュする

地元をダッシュするニュースサイト ジモッシュ

行き場を失った水が停滞中?“余分な水”が引き起こすからだの不調【山口薬品/中津市】

公開日:2025年08月01日 (更新日:2025年08月02日)

夏のからだは、知らないうちに「余分な水分」をため込みやすくなります。そして、水分が巡らずに滞ると、思わぬからだの不調を引き起こすことも…

この時期、だるさ・むくみ・冷え・耳鳴り・食欲不振などの症状が気になる方は、「水分の滞り」が原因かもしれません。今回は、そんな不調の原因と対策についてご紹介します!

夏に「余分な水分」がたまりやすい主な原因とは?

湿度が高いと汗が蒸発しにくくなり、体温調節がうまくできません。すると、からだに余分な水分がたまり、様々な不調を引き起こしやすくなります。また、気圧の変化や急な寒暖差は、自律神経のバランスを乱し、だるさや眠気を感じやすくなってしまいます。

具体的には、次のような不調が現れやすくなります!

●疲れ・だるさがとれない

湿気の多い梅雨から夏にかけては、からだの中にも「湿気」がこもりがち。その結果、水分の巡りが悪くなり、余分な水分や老廃物がたまりやすくなります。

すると血流やエネルギーの流れまで停滞しがちになり、「寝ても疲れがとれない」「朝からからだが重い」といった、倦怠感の原因に!この時期のからだの不調は、体内の「水はけ」の悪さが影響しているかもしれません!

●睡眠の質の低下と体の巡り

寝苦しい夜が続くと、眠りが浅くなり、途中で目が覚めやすくなるこれは、冷房による冷えで「巡り」が滞り、自律神経も乱れる。そしてその結果、からだが「休むモード」に切り替わらず、眠っても疲れが取れにくくなってしまうのです。

朝からスッキリしないと感じる日は、体内の巡りが乱れているサインかも。冷えや湿気をためこまず、巡りを整えて、ぐっすり眠れるからだをつくりましょう。

●むくみ 

夏は、エアコンのあたりすぎや冷たい飲み物・食べ物の摂り過ぎなどで、からだが冷えやすくなります。その影響で血液やリンパの流れが滞り、余分な水分がからだにたまりやすくなります

特に夕方や夜になると、足がパンパンにむくむことも…これは、からだの中の水分を「うまく出せない」状態が続いているからなんです。夏はむくみやすい季節とも言えます!

●冷え

暑い屋外で汗をかいたあと、冷えた室内に入ると気持ちいいですよね?一見、心地よく感じるこの瞬間も、実は体に大きな負担がかかっています。

汗で濡れた肌や服が急に冷やされることで、体が一気に冷えてしまう…こうした急激な温度変化は、体内の巡り(水分・血流)に負担をかけ、不調の原因になることがあります

●耳の不調(耳鳴り・めまい)

体内の水分バランスが乱れると、余分な水がうまく排出されず、耳のまわりの細かい組織にも滞りが生じます。こうした「水の渋滞」は、内耳(ないじ)の働きを乱し、耳鳴りやめまい、耳のふさがった感じなどを引き起こすことがあります

特に冷えや疲れ、気圧の変化が重なると、こうした症状が強まりやすいため注意が必要です!

●食欲不振

胃腸は湿気を嫌う臓器のため、夏場はどうしてもその働きが弱まりがちです。さらに、冷たい飲み物や食べ物の摂取が増えることで消化機能が低下し、食欲も落ちやすくなります。

特に夏バテの時期は、水分の巡りが滞ることで、食欲不振が一層悪化してしまうことも…

体内の水分バランスを整えるためには…?

このように、夏の不調には「水の巡り」の乱れが深く関わっているのです。そこで、体内の水分バランスを整えるためには、まず冷えを防ぎ、余分な水分をためこまないよう心がけましょう!「なんとなくだるい」「むくみやすい」「寝ても疲れがとれない」そんな不調が続く時は、早めに整えてあげることが大切です。

巡りを整えるためには、体質や季節に合った自然素材や、漢方の力を取り入れるのもひとつの方法です!

からだのサインが気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。お悩みの症状や体質に合わせたケアを、一緒に考えていきましょう♪

ご相談お待ちしております!

当店では、専門のスタッフがお客様一人ひとり親身に対応いたします。不妊のお悩みはもちろん、健康に関するお悩みやご相談、お気軽にお寄せください。皆様の健康をサポートいたします!

※スタッフ1人で対応しております。ご来店の際は、お電話もしくはLINEにて事前のご予約をお願い致します。

 

▶ラインのお友達追加はこちらから

▶インスタグラムはひっそりやっていますので、のぞいてみてください。

店舗名 漢方子宝相談 山口薬品
住所
〒871-0029 中津市下宮永2-452-1
電話番号 0979-25-2368
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜
URL http://www.yamaguchi-yakuhin.com/
Instagram http://instagram.com/yamaguchi_yakuhin

内容は2025年08月02日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメントを残す



Instagram LINE あなたのお店を紹介しませんか?
あなたのお店を紹介しませんか?