
濃厚なカスタードの甘さに、ほろ苦いカラメルが絡み合う至福のデザート、プリン。
伝統の味わいから新感覚のアレンジまで、魅惑のプリンワールドをたっぷりご紹介します。
あなたの「特別なひととき」を彩る、とっておきの一品がきっと見つかるはず。
さあ、一緒にプリンの旅へ出かけませんか?
本和香プリン390円(税込)

丸円堂の本和香プリンは、沖縄県産のサトウキビを原料とした本和菓糖(ほんわかとう)を使用しており、一般的な砂糖よりも優しい甘さとコク深さが特徴です。
牛乳の代わりに生クリームを使用し、低温長時間で蒸焼きをしなめらかに作られてます。
持ち帰る時も「気をつけてください」と言われるほどのなめらかな仕上がりです。
-
★★★★★
非常に繊細で柔らかなプリンです。持ち帰る時は気をつけて!
-
★★★★★
生クリームの風味を最大限に生かし、なめらかな食感です。
-
★★★★★
やさしく上品な甘さがふんわりと広がります。
-
★★☆☆☆
卵の風味を控えめに感じつつも、絶妙なバランスで仕上げています。
-
★★★★★
ひと口食べれば本和香糖の豊かな香りが広がります。

丸円堂について

中津市沖代町にある「菓子舗 丸円堂」は昭和二年創業。世代を超えて受け継がれてきた創作和洋菓子のお店です。
購入した商品をお抹茶と楽しめるイートインスペースもあります。
今回ご紹介した本和香プリンの他にも、ガトー抹茶などの洋菓子やどらやき・大福などの和菓子も提供しています。
店舗名 | 菓子舗 丸円堂 |
---|---|
住所 | 〒871-0021 大分県中津市沖代町1丁目4-446-11 |
電話番号 | 0979-64-6328 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 水曜 |
URL | https://www.google.com/maps/place//data=!4m2!3m1!1s0x3543f9ff2443c1db:0x30b90ff753ae2c05?source=g.page.m._ |
内容は2025年03月19日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ジモッシュ編集部
地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。