中津市・宇佐市・豊後高田市・豊前市・吉富町・上毛町エリアをダッシュする

地元をダッシュするニュースサイト ジモッシュ

ライターにぼしのホシの【キャンプでビールでニクつつく】#110

公開日:2025年09月27日 (更新日:2025年09月24日)

ライター:にぼしのホシ

連載シリーズとして【キャンプでビールでニクつつく】編、第110弾をお送りいたします。

この連載では、防災士であり、日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター&日本バーベキュー協会認定のバーベキューインストラクターであるにぼしのホシが、キャンプ&バーベキューの便利なグッズを紹介したり、自然の中での体験やキャンプ&バーベキューの楽しさをお届けしていきます。

自宅とは違う環境の中で不便を楽しんだり、自然環境の中で快適さを工夫したりと楽しみ方は無限大です。

自然環境の中でお子さんの体験教育にも役立つと思いますし、安全と衛生、災害時にも役立つ情報を発信できればと思いますのでどうぞお付き合いください。

『レッツ ウェルビーイング!!』

第110弾は、“焼きソバーンでずばばばーん”をご紹介します。

今日は糸ヶ浜海浜公園でデイキャンプ

  • 青と緑
  • 管理された公園
にぼしのホシ

大分県日出町の糸ヶ浜海浜公園。

とてもきれいに管理されたキャンプ場です。

受付を済ませると、燃えるゴミと燃えないゴミの袋を一枚づついただけます。
ちなみにデイキャンプは無料。(受け付けは必要)

準備の前にまずは乾杯から

  • 手は腰に
  • わても飲む
にぼしのホシ

もちろんビール片手に準備を進めます。

松林の日陰と海風でとても涼しく過ごしやすい。

ロマンティックもビールも止まらん

  • 山盛りサーモン
  • 壊れかけてないレディオ
にぼしのホシ

ラジオをBGMがわりにしてサーモンをつつきます。

サーモンは子供たちにも大人気。

簡単調理のヤキソバ

  • 焼いたリー
  • 踊ったリー
にぼしのホシ

今日もドバっと作ります。

余った時用のジップロックをもってきているので、余っても家に持ち帰って食べます。
お残しは許しまへんでー。

焼きたてをずばばばーんと喰らう

  • 紅ショウガわすれた
  • いちじく
にぼしのホシ

もーイメージ通りの味。安定の旨さ。

海風をヤキソバに絡ませながらズルズルと食べます。

にくい旨さだ、こんにゃろめー!ってうなりながら天を仰ぎます。

テントもタープも持ってきてないですが、ヤキソバとビールでもうここは海の家です。

きっと浜辺には桜井と鈴木がいるはず。
このタイミングでラジオから反町隆史の“Forever”が流れてくるんじゃないかとかってにドキドキな5秒前。

食べた食べた

  • チルタイム
  • おもちゃ
にぼしのホシ

いっぱい食べました。

ヤキソバがすこし残ってしまいましたがジップロックに入れて冷蔵庫にIN。

食後に散歩したり遊んだりのんびりしたりの自由時間。

海に向かって飛んでケー

  • 出るか日本記録
  • 覚悟がうかがえる
にぼしのホシ

海に向かってエイヤー!

海風にあおられてあたふた。

ときおり物凄く飛んでビックリ。

そんな様子を見ながらビールをあおるのです。

ポコポコとさんぽ

  • 絵になるねー
  • 浜辺を独占だー
にぼしのホシ

『ばっきゃろー!』と叫びたくなる衝動を抑えながら浜辺に立ちます。

なぜって?そこにビールがあるからだ

  • カチッと
  • ポンっ
にぼしのホシ

今日もビールがはしるはしる。

おなじみマキタの保冷温庫は設定温度0度。
コロナビールがキンキンで今か今かと待機しています。

キンキンに冷えてやがるー!

せっかくなんでちょいとビールの豆知識

ビールにはポリフェノールやビタミンB群が含まれており、適量ならリラックス効果や血流改善に役立つと言われています。

ここから重要
・ただし飲みすぎは逆効果なので、1日500ml程度が目安とされています。

ちゃんちゃん。

虹の橋を越えてその向こう側へ

奇跡の一枚
にぼしのホシ

かたずけ終わって帰り際に夕立。

さっと降ってさっとあがりました。

写真では見にくいのですが虹が二重になっていました。

おーっとろっしゃ。
こらーまんがいいーわ。

帰りの道中はハンドルキーパーの希望は無視して、パーソンズの『7COLORS』をワンリピートで聴きながら帰ったのです。

今回もお付き合いいただきありがとうございました。

内容は2025年09月24日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

アバター

にぼしのホシ

キャンプとバーベキューをこよなく愛するライターです。 ビール片手にウェルビーイングを目指す会“キャンビーミーツ”。 YouTubeエガちゃんねる○ーパン村 村民のあたおかです。

コメントを残す



Instagram LINE あなたのお店を紹介しませんか?
あなたのお店を紹介しませんか?