コロナ禍で思うように外出できず、毎日がつまらないと感じていませんか?
見慣れた道でも、すこし立ち止まるだけで四季折々、いろいろな野草を見つけることができます。
思わずお出かけしたくなるような、身近な野草のニュースを紹介してまいります。
(植物の名前や特徴はライターが個人的に調べたものです。誤りがあればこっそり教えてください)
今回は紅葉の始まった八面山四季の丘公園をお散歩してみました。フウフウ言いながらのみちくさでした。
紅葉ももちろん見事ですが、足元にも注目してみましょう。
ツワブキ
日陰でも元気に咲くツワブキです。葉っぱがフキに似ていますが別物です。一部の地域では食用にするのだとか。
葉っぱが根っこから直に生える、不思議な生態をしています。もし見かけたらこっそり覗いてみてください。
ヤクシソウ
葉っぱのかたちから、たぶんヤクシソウではないかと…。
この手のお花は見分けがつきにくいです…。
ヤクシソウという名前の由来ははっきりしないそうです。由来がはっきりしなくても日本あちこちで見られるというのも変な感じですね。
コスモス?
山肌のあちこちにコスモスらしきお花が咲いていました。山中で見ると不思議な感じがしますが、紫のお花がきれいですね。
背が低いのですが、日光が少ないとそうなるのか、そういう品種なのか、わかりませんでした。
タガソデソウ?
(写真撮るのに失敗してブレブレになってしまいました)
背が高めで秋に白い花が咲く…となるとタガソデソウが該当しそうなのですがはっきりしませんでした…。
内容は2024年04月11日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
はっぱ丸
くさタイプの社会人です。 見慣れた道でも、ちょっと立ち止まってみると、いろんな発見があります。 思わずお散歩に出かけたくなるような「地元の発見」を発信していきます!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。