
【もう届いた?】2025年度 自動車税の納付期限は6月2日(月)まで!支払いはスマホでもOK
公開日:2025年05月07日 (更新日:2025年04月16日)
ライター:ジモッシュ編集部
そろそろポストに「アレ」が届いていませんか?
そう、自動車税の納税通知書!
毎年この時期になるとやってくる封筒。
中身を見ると、「あぁ、今年もこの季節か……」なんて思う方も多いのではないでしょうか?
この記事では、
✅ 納付の〆切はいつ?
✅ どこで、どうやって払えるの?
✅ 忘れるとどうなる?
など、自動車税に関する気になるポイントを、サクッとわかりやすくまとめました!
納付期限はいつ?
まず、一番大事なこれから!
2025年の自動車税納付期限は、6月2日(月)まで。
本来の期限は5月31日ですが、2025年はちょうど土曜日にあたるため、次の平日である6月2日(月)が正式な納付期限になります。
「週明けにやろう」と思っているうちに忘れてしまうこともあるので、カレンダーにチェックしておくのがおすすめですよ!
支払い方法、選べます!
昔ながらの銀行やコンビニに加えて、いまはスマホでピピッと支払える時代。忙しい方や外出を避けたい方にも便利です。
▶ 主な支払い方法一覧:
-
✅ コンビニ(通知書を持ってレジでOK)
-
✅ 銀行・郵便局の窓口
-
✅ クレジットカード(自治体のWEBサイトから)
-
✅スマートフォン決済アプリ(バーコード読み取り)
納付書の表面にバーコードの記載があるものは、スマートフォン決済アプリ「PayB」「ゆうちょPay」で納付することができます。
- ✅スマートフォン決済アプリ(QRコード読み取り)
納付書の表面にQRコード(eL-QR)の記載があるものは、スマートフォン決済アプリで納付することができます。
利用したいアプリを起動して、QRコード(eL-QR)を読み取りそのまま納付してください。
支払いを忘れるとどうなるの?
「ちょっとくらい遅れても大丈夫でしょ?」と思っていませんか?
実は――
◆延滞金が発生することがあります。
◆車検が受けられなくなる可能性も!
思わぬタイミングで困らないためにも、納付はお早めに!
車検には自動車税(種別割)納税証明書が必要?
多くの自治体では納付情報がオンラインで確認できるようになり、証明書の提出が不要なケースも増えています。
ただし、軽自動車やバイクは紙の証明書が必要な場合もあるので要注意です。
最後に:6月2日(月)まで、忘れずに!
自動車税は毎年のこととはいえ、つい後回しにしがち。
でも、今年はぜひ「思い出した今」このタイミングで、サッと済ませてしまいましょう。
自動車税の納付で、安心&スムーズなカーライフを!
内容は2025年04月16日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ジモッシュ編集部
地元が嫌いとか好きとかじゃなく地元にしか興味がありません! 噂を聞きつければ現地に足を運び、文字通り「地元をダッシュ」して情報発信中。 思い立ったら即行動!普段から目を皿にして特ダネをさがしています。
Ranking 週間ランキング
-
- 2025年4月16日
-
- 上毛町, 中津市, 吉富町, 宇佐市, 豊前市, 豊後高田市
- 2025年5月2日
-
- 上毛町, 中津市, 吉富町, 宇佐市, 豊前市, 豊後高田市
- 2025年4月24日
-
終了しました
- 中津市
- 2025年5月1日
-
- 全域
- 2025年5月1日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。